つぶやき
GW期間中に高額通話料金の悩みを解決しました。 iPhoneをソフトバンクからワイモバイルへ乗り換え、iPadの契約を解約(自宅ではWifi、外ではデザリングして使用する)。で、 月額で5,162円、年間で61,944円の削減になります。妻も同じようなプランから同じよ…
自宅のベランダで。セブンイレブンの惣菜付き。 沖縄はもう梅雨入りして、せっかくの観光時期だというのに天気悪いみたいですね。
GWと書いたらゴールデンウィークと誰でも解釈出来るほど国民に浸透した行事が今年も始まります。 今回カレンダー的にはオーソドックスで、3連休→3連休→土日と続く合間に1日平日が挟む感じ。この平日に仕事をするのが何故かテンション上がるんですよね。 通勤…
2ヶ月連続してガス代が跳ね上がってました。今回測定では前年の2.5倍⁉️ 新しい電化製品など使い始めたわけではなく、全く心当たりありません。お風呂の追い焚きが以前に比べて頻度若干高くなったくらい。 ガスの使用量を定期的にチェックしたり、ググって原…
Pythonでもやってみるかな。
さて、住宅ローン完済した後の一仕事、抵当権抹消登記の申請をしてきました。 マイナンバーカードがあれば法務局のホームページから手続き出来るようですが、持っていませんし色々わからないので管轄の法務局出張所へ直接申請することに。 とりあえず登記申…
とりあえず無事に合格しました💮 結果がアカウントに投稿されるのが最長5営業日かかるようです。 途中お腹の調子が悪くなって最後の方の回答見直し作業は流してしまいましたが、まあ良かったです。
今日は有給休暇取って、合格に向けて最後の追い込み❗️
昨日夜の地震大きかったけど地震アラーム鳴らなかったのはなんでだろう。
毎月の支払いに加えて、年に1回の繰上げ返済を長年続けていた結果、とうとう先月分の返済をもって全額返済となりました❗️我ながらよく頑張った。 ローン借りる時には沢山書類書いたりハンコ押したりで大変な思いをしましたが、なんだか終わりは呆気ないです…
ホワイトデーは3倍返しなんて初めて聞いたぞ! news.yahoo.co.jp
今回2万円越え。。。なんでだ❓
丸11年。地震発生時、会社事務所で会談していて、急いで自席の下に潜り込んだのを今でも覚えています。
申し込まないと本気モードに変わらないので本日申込完了❗️ でudemyの模擬試験が評価高かったので勢いで購入。なんか勝手に割り引かれて約1,800円。 しかし、今や自宅でもベンダー試験受けられる時代なんですね。会場で受ける方にしたけど。
コロナの状況が今後どうなるかわかりませんが、沖縄旅行を計画中です。 ホテルと飛行機は予約済みで、あとは天気が良いのを前提で色々なクチコミや旅行記を見て、いつ何をしてどの店で食事するかの計画を立てていますが、これが1番の旅行の楽しみですね。
踊り子サフィールに乗って 途中でアジフライのクレープ食べて 温泉につかる♨️いい湯だなあ
家内の分は届いたけど俺の分がこない!何故‼️ onobo.hatenablog.com
リビングの照明器具は、マンション購入時からセッティングしてあったのを使い続けていましたが、この度買い替えることにしました。 どこのメーカーかわからない3000円程度の安物を楽天市場で購入。 中身はこんな感じ。 小さな豆粒のライトです。電球交換は出…
都農は毎年ふるさと納税してたんですが、2年間除外されるようです。 onobo.hatenablog.com
ようやくここにきて初めて体験しました。 専用の食事とドリンクを注文できるサービスもあって利用しました。まあこのレベルの食事にお金払うなら自分で好きなもの買って用意したいですかね。 対面の場合、7人以上になると席の配置によっては話せない人が出て…
今日は朝から資格試験の勉強でスタバ滞在。 ハムチーズサンドを頬張りコーヒーを嗜んで勉強に勤しむ。 マグカップの淵が一部薄ピンク色に見えるのは目の錯覚か。
見事に当たってしまったスタバの福袋が大きな段ボールに詰め込まれて送られて来ました❗️ 段ボールを開けると、お馴染みのスタバトートバッグが見えてます。 ダンブラーやらブランケットやらたくさん。 ドリンクチケット6枚は約半年ほど有効期限あるので無理…
今年も良い年になりますように。
呪術廻戦の映画チケットの予約が夜0時開始だったので30分ほどクリックゲーしてましたが、全くつながる気配がないので、ちょっとランクの下がる映画館に変えて無事予約完了。 で、翌朝になったらどの映画館も普通にアクセスできるし席も余裕で空いている状況…
毎年の恒例行事で申請書を作成し封印しポストに投函📮 ハサミで紙切ったり、糊で貼り付けたり、封筒を折ったり。面倒だなあと思いながら、なんだか昔の幼少期に戻ったような懐かしさを感じたりします。 でも自治体によって押印が必要だったり切手が必要だった…
鰻を毎年チョイスしていますが 別で届いた鰹のたたきがまだ全部処理できていないので冷凍庫がぱんぱん。 で、納税した町ですが、注文が多すぎて困っているらしい。何事にもほどほどに。 news.yahoo.co.jp www.town.tsuno.lg.jp
初めて使ったがめちゃ便利だなこれ。 現在地と行き先を指定して呼び出せば近くの空きタクシーが来て利用することが出来る。
間違いなく人類史に残る出来事のコロナウィルス蔓延の中での生活でしたね。 生活が一変し、さらにいつ終わるか誰もわからない、いや終わるかどうかも怪しい。そんな状況でどうやって自分なりの人生の目標、生き甲斐を見つけていくか考えさせられる1年でした。
すっかり忘れてたとある日の11時30分に受信したメールが。。 onobo.hatenablog.com
天気が悪く、どこも大混雑のため断念した京都の紅葉🍁ですが、翌日、別の場所へ見に行ってきました。foodieというアプリのトロピカルモードで撮影🤳 人少なくて快適〜